8月11日の日記
2006年8月11日もう
あの子の日記は見ないことにした。
それでこころがおもーくきもちわるーくなるから。
気にしちゃって
それであたしの行動が制限されるなら
そんなのは
ないなーい。
あの子は
いつも私のバンド日記を読んでから
それに関連することを書こうとしたり
なにか私に訴えかける文章を書くんだ。
私が見ているということを意識して書いてるんか
バンド以外の人にそれを表そうとしてるんかしらんけど。
そういうとこが
きもちわるくてもやもやする。
あっちに日記かくのやめよっかな。
放置だ。放置。
あの子の日記は見ないことにした。
それでこころがおもーくきもちわるーくなるから。
気にしちゃって
それであたしの行動が制限されるなら
そんなのは
ないなーい。
あの子は
いつも私のバンド日記を読んでから
それに関連することを書こうとしたり
なにか私に訴えかける文章を書くんだ。
私が見ているということを意識して書いてるんか
バンド以外の人にそれを表そうとしてるんかしらんけど。
そういうとこが
きもちわるくてもやもやする。
あっちに日記かくのやめよっかな。
放置だ。放置。
8月10日の日記
2006年8月10日わたしは
迷うほど才能もなにかも持ち合わせていない
だから
即断即決が多い
きらいなものはきらいで
すきなものはすき
中間もあるけど
一度きらいになるとあんまり好きになれないんだ
すきなものがあるときは
それしかすきになれない。
困ったよ。
見なきゃいいものがいくつかあって。
きらいなものはきらいなの。
にがてなものはやっぱりにがてなの。
はやく
何かおおきなものを動かそう。
自分が動けば景色が変わることくらいは
もうわかってんだから。
迷うほど才能もなにかも持ち合わせていない
だから
即断即決が多い
きらいなものはきらいで
すきなものはすき
中間もあるけど
一度きらいになるとあんまり好きになれないんだ
すきなものがあるときは
それしかすきになれない。
困ったよ。
見なきゃいいものがいくつかあって。
きらいなものはきらいなの。
にがてなものはやっぱりにがてなの。
はやく
何かおおきなものを動かそう。
自分が動けば景色が変わることくらいは
もうわかってんだから。
8月7日の日記
2006年8月7日それにしても
両親が小さい子を見て本当に嬉しそうにしていて
私はこんな歳じゃどうしてあげることもできないし、と思うけど
早く孫が欲しいと思ってるんだなぁって、感じ取ってちょっと傷ついた。
私はちゃんと自分で一人前に稼げるまで結婚もしないって決めているし
末っ子だから孫とか言ったってだいぶ先になっちゃうし。
おにいちゃんも私も両親にとったら遅い子だから
両親はもう60とかだし
両親の周りは孫とかみんないるし
そう思うのは当たり前だよねぇ。
やっぱり小さい子が恋しくなるのかね。
お兄ちゃんが早く結婚して、子供つくってくれればいいけれど
あと何年かは国家試験も受からないだろうから身を固めることもできないのかなぁとか思うと
何か両親が可哀想に思えてきちゃって。
ちゃんと私とお兄ちゃんが家庭を持って、子供を生んで…
っていうことも親孝行になるんだよね。
私が夢叶えて成功することばっかりが親孝行ではないんだよね。
そんなこと思っちゃった。
両親が小さい子を見て本当に嬉しそうにしていて
私はこんな歳じゃどうしてあげることもできないし、と思うけど
早く孫が欲しいと思ってるんだなぁって、感じ取ってちょっと傷ついた。
私はちゃんと自分で一人前に稼げるまで結婚もしないって決めているし
末っ子だから孫とか言ったってだいぶ先になっちゃうし。
おにいちゃんも私も両親にとったら遅い子だから
両親はもう60とかだし
両親の周りは孫とかみんないるし
そう思うのは当たり前だよねぇ。
やっぱり小さい子が恋しくなるのかね。
お兄ちゃんが早く結婚して、子供つくってくれればいいけれど
あと何年かは国家試験も受からないだろうから身を固めることもできないのかなぁとか思うと
何か両親が可哀想に思えてきちゃって。
ちゃんと私とお兄ちゃんが家庭を持って、子供を生んで…
っていうことも親孝行になるんだよね。
私が夢叶えて成功することばっかりが親孝行ではないんだよね。
そんなこと思っちゃった。
8月7日の日記
2006年8月7日うううううう。
こんな思いを彼もしてるんかなぁ。
だめーだー
あの子に拒否反応です。
なんか、きもちわるいって思ってしまう、最近。
メールくるだけで構えてしまう。
我慢我慢。
あたしが挑発するようなことしたからいかんのよね
思わせぶりな行動とってから好きになられてしまったんだもんね
自分でうまく処理しないと。
自業自得だもんね。
うぅぅー
困っちゃう。
----------------------
あ。美術館へ行けることになりました。
早めに計画立てて行かなくちゃだけど、
ひとまず色々片付けてから、
自分の想いもちゃんとまとめて
言葉にできるようにして
深呼吸して
進めたい。
なんか
両親と旅行したら
将来のこととか、近い未来の自分のこととか
広い視点で見られるようになったような気がして。
私はどんな相手を選ぶことも自由だし
茨の道であれ、平坦で新しい何かであれ
私の自由なんだ。
就活したりして、社会っていうものをちょっと垣間見たからかもしれないけれど
両親の関係性なんかを客観的に見られた。
そしたら、
私の父親は本当に凄いひとなんだって心から思った。
父親が私の歳くらいだった頃のことも
助手席で聞いた。
昔から聞いてたけど、その歳になってみると本当に実感してしまって
私は父親みたいにはなれない気がする。
貧乏だとかいうハングリー精神もないし。
母は母で
今までちゃんと家庭を守ってきて
お兄ちゃんと私が
ちゃんとここまで健康で、病気もせずまっすぐに育ってきたのは母のお陰だし
私は母に本当に愛されてると思う。
母親と父親になるっていうのは
ほんとにでっかいこと。
それから、「大人」になるっていうのは
ほんとにたいへんなこと。
私は
将来どんな母親になるんだろう。
どんな「大人」になるんだろう。
母方のおばあちゃんから
お父さんの凄さを毎回聞かされてる。
お父さんからお兄ちゃんが国家試験を毎年受けて頑張ってることも聞かされた。
どんな道を進んだら
私は自分が幸せになれて
且つ、周りも幸せになれるのか
そんなこと
真剣に考えてる。
周りにいてくれるひとたちとの付き合い方とか
どんなひとがもっと周りにいてくれたら自分が更に向上できるか、とか
そんなことまで考えてしまっていて
それには
私がこれからも彼と関わって
こころ焦がしていくことは、本当に自分にとっていいことなのか、とか考えてしまう。
でもね
そんな利害を考える様なものではないという結論に達したけど。
好きなものは好き、で
辛くても「合う」ものは合ってしまうし。
それはそれでいいんだね。
父親がしてたという「5年を区切りにした人生計画」は見習おうと思う。
目標を立てることが、人生の軸になってくるのかもしれない。
こんな思いを彼もしてるんかなぁ。
だめーだー
あの子に拒否反応です。
なんか、きもちわるいって思ってしまう、最近。
メールくるだけで構えてしまう。
我慢我慢。
あたしが挑発するようなことしたからいかんのよね
思わせぶりな行動とってから好きになられてしまったんだもんね
自分でうまく処理しないと。
自業自得だもんね。
うぅぅー
困っちゃう。
----------------------
あ。美術館へ行けることになりました。
早めに計画立てて行かなくちゃだけど、
ひとまず色々片付けてから、
自分の想いもちゃんとまとめて
言葉にできるようにして
深呼吸して
進めたい。
なんか
両親と旅行したら
将来のこととか、近い未来の自分のこととか
広い視点で見られるようになったような気がして。
私はどんな相手を選ぶことも自由だし
茨の道であれ、平坦で新しい何かであれ
私の自由なんだ。
就活したりして、社会っていうものをちょっと垣間見たからかもしれないけれど
両親の関係性なんかを客観的に見られた。
そしたら、
私の父親は本当に凄いひとなんだって心から思った。
父親が私の歳くらいだった頃のことも
助手席で聞いた。
昔から聞いてたけど、その歳になってみると本当に実感してしまって
私は父親みたいにはなれない気がする。
貧乏だとかいうハングリー精神もないし。
母は母で
今までちゃんと家庭を守ってきて
お兄ちゃんと私が
ちゃんとここまで健康で、病気もせずまっすぐに育ってきたのは母のお陰だし
私は母に本当に愛されてると思う。
母親と父親になるっていうのは
ほんとにでっかいこと。
それから、「大人」になるっていうのは
ほんとにたいへんなこと。
私は
将来どんな母親になるんだろう。
どんな「大人」になるんだろう。
母方のおばあちゃんから
お父さんの凄さを毎回聞かされてる。
お父さんからお兄ちゃんが国家試験を毎年受けて頑張ってることも聞かされた。
どんな道を進んだら
私は自分が幸せになれて
且つ、周りも幸せになれるのか
そんなこと
真剣に考えてる。
周りにいてくれるひとたちとの付き合い方とか
どんなひとがもっと周りにいてくれたら自分が更に向上できるか、とか
そんなことまで考えてしまっていて
それには
私がこれからも彼と関わって
こころ焦がしていくことは、本当に自分にとっていいことなのか、とか考えてしまう。
でもね
そんな利害を考える様なものではないという結論に達したけど。
好きなものは好き、で
辛くても「合う」ものは合ってしまうし。
それはそれでいいんだね。
父親がしてたという「5年を区切りにした人生計画」は見習おうと思う。
目標を立てることが、人生の軸になってくるのかもしれない。
7月29日の日記
2006年7月29日ほんとに会えるの?って
美術館行きませんか?って
誘ってみた。
まだ返事来ないけど
いい返事がくればいいなぁと思う。
私は決めました。
彼女いてもどんだけでも諦めずに待つぞぃ。
それをちゃんと伝えます。
美術館行きませんか?って
誘ってみた。
まだ返事来ないけど
いい返事がくればいいなぁと思う。
私は決めました。
彼女いてもどんだけでも諦めずに待つぞぃ。
それをちゃんと伝えます。
7月27日の日記
2006年7月27日彼の働いてたお店にいきました。
彼は元気でした。
でも、6キロも太ってました。お腹が出てました。
ビール2本飲んで、3人で話した。
いろんな話題とかはあんまり思い出せないし、こころに残しておきたいから記さないでおきます。
でも、
そういう類の話は、まったく出なかった。
彼がお店を閉めた後に友達と彼と3人で
某でかい公園で公園飲み。
あの駅前のファミマでビールとおつまみ買いこんで。
あそこは一年生の頃の公園飲みを思い出してどきどきする。
3人で地べたに座り込んで、
懐かしい話をたくさんして過ごした。
友達がトイレに行ってるあいだ、ふたりっきり。
彼は相変わらずで
あたしのことよく覚えてて
体がよく覚えてるばっちりのタイミングでことばを返してくれて
このひと程あたしとキャッチボールしてくれるひといないと思ってしまった。(あ、杏がいるか)
それくらい、顔見て話せるのがきもちよかった。
ふたりの外見やエキセントリックさは変わってしまったけど
ふたりの間のフィーリングは会わなくても変わってなかった。
それが逆にせつなかった。
こんなに合うのに、
彼のペースも無理してるとこも
たぶんあたしが一番わかってるのに、
あたしは
酔っ払ってトイレにいってひとりっきりになったとき
いつも冷静になってしまう。
トイレから出たとき
あたしは明るくなりかけた公園、涼しくてゆらゆらきもちよくて
ちょっと歩きたくなって歩いた。
そうしたら彼は心配して(したフリかも)あたしを探してた。
あたしは草原を踏みしめて前へ前へ歩いた。
彼は私を見つけて同じような歩きのテンポで追いかけてきた。
それをなんとなくわかってた。
でも、それが凄くせつなくって
あたしはさくさく前へ前へ歩いた。
ちょっと泣きそうだったし
彼に追いつかれて振り返ってあたしが涙ながしてたら
彼は揺らぐともわかってた。
でも、あたしはそんな器用に出来なかったよ。
こんなときに涙がでない。
彼が知らないとこで泣いてるのに。
あたしがあのとき泣いてたら
あたしの想いは伝わって、彼のこころを揺らせたのかなぁ…
あたしは笑顔で
いつもどおりにさばさばと会話をして
楽しく飲んで朝7時くらいに帰ってきちゃった。
帰りの電車でメールをしたら
珍しく長いメールが返ってきた。
夏休みは長いしまた遊ぼうな、ってそういう内容だった。
彼はそう言っても
もう会えないんだろうな、と思った。
彼女がいるから
彼はあたしと会うことをこころで抑制して、実行してはくれないんだと思う。
でも、そこであたしが自ら会いに行ったり頑張っても
彼がひいてしまうか、
本当に奪えるかどちらかだと思った。
ひいてしまう確立、6割5分。
奪える確立、3割5分。
彼は元気でした。
でも、6キロも太ってました。お腹が出てました。
ビール2本飲んで、3人で話した。
いろんな話題とかはあんまり思い出せないし、こころに残しておきたいから記さないでおきます。
でも、
そういう類の話は、まったく出なかった。
彼がお店を閉めた後に友達と彼と3人で
某でかい公園で公園飲み。
あの駅前のファミマでビールとおつまみ買いこんで。
あそこは一年生の頃の公園飲みを思い出してどきどきする。
3人で地べたに座り込んで、
懐かしい話をたくさんして過ごした。
友達がトイレに行ってるあいだ、ふたりっきり。
彼は相変わらずで
あたしのことよく覚えてて
体がよく覚えてるばっちりのタイミングでことばを返してくれて
このひと程あたしとキャッチボールしてくれるひといないと思ってしまった。(あ、杏がいるか)
それくらい、顔見て話せるのがきもちよかった。
ふたりの外見やエキセントリックさは変わってしまったけど
ふたりの間のフィーリングは会わなくても変わってなかった。
それが逆にせつなかった。
こんなに合うのに、
彼のペースも無理してるとこも
たぶんあたしが一番わかってるのに、
あたしは
酔っ払ってトイレにいってひとりっきりになったとき
いつも冷静になってしまう。
トイレから出たとき
あたしは明るくなりかけた公園、涼しくてゆらゆらきもちよくて
ちょっと歩きたくなって歩いた。
そうしたら彼は心配して(したフリかも)あたしを探してた。
あたしは草原を踏みしめて前へ前へ歩いた。
彼は私を見つけて同じような歩きのテンポで追いかけてきた。
それをなんとなくわかってた。
でも、それが凄くせつなくって
あたしはさくさく前へ前へ歩いた。
ちょっと泣きそうだったし
彼に追いつかれて振り返ってあたしが涙ながしてたら
彼は揺らぐともわかってた。
でも、あたしはそんな器用に出来なかったよ。
こんなときに涙がでない。
彼が知らないとこで泣いてるのに。
あたしがあのとき泣いてたら
あたしの想いは伝わって、彼のこころを揺らせたのかなぁ…
あたしは笑顔で
いつもどおりにさばさばと会話をして
楽しく飲んで朝7時くらいに帰ってきちゃった。
帰りの電車でメールをしたら
珍しく長いメールが返ってきた。
夏休みは長いしまた遊ぼうな、ってそういう内容だった。
彼はそう言っても
もう会えないんだろうな、と思った。
彼女がいるから
彼はあたしと会うことをこころで抑制して、実行してはくれないんだと思う。
でも、そこであたしが自ら会いに行ったり頑張っても
彼がひいてしまうか、
本当に奪えるかどちらかだと思った。
ひいてしまう確立、6割5分。
奪える確立、3割5分。
7月26日の日記
2006年7月26日彼に彼女出来てた。
三ヶ月くらい経つんだって。
(でも、始まった時からずっと遠距離らしい)
あたしは明日会いにいく。
何もなかったような顔して。
あたしはもう
彼の想いだけが欲しいんじゃなくて
ただ、にんげんとして喋りたいだけ。
だから
こんなに胸の痛みがちっちゃいんだ。
成長したね、あたし。
と言ってみる。
明日は最後の賭けみたい。
明日あたしの顔見たら、揺らぐの?
彼はあたしとの関係、中途半端でいいの?
あたしはよくない。
終り方も中途半端だったし
あたしの想いも中途半端。
絶対に揺らがせてみせるよ。
なんてね。
あたしは成長した
あたしは成長した
あたしは成長した
って何度も呪文みたいに唱えて
明日は最高に輝いた自分で
絶対
戻りたいと思わせてやるんだ。
3ヶ月ごときに負ける気がしない。
なーんてね。
-------------------------------
というか、彼は今年大殺界のど真ん中だから
と思いたいな…。
色んなことを考えたら体が熱くて眠れず
気がついたら7時になってた。
相手のことなんて
考えちゃいけない。
そしたら多分負けなの。
いないと思って会話をしなくちゃ
素直になれない。
彼は彼というひとりの人間。
揺らぐのもわかるし、何とも言えないから。
でも、
会えば思い出すこともあるかもしれないと思ってしまう。
私にはもう
その方法しか残ってないんだ。
向こうで出会った子に勝てる訳ない
でも、勝てるかもしんないんだ(矛盾)
その子と彼はいつまでたっても遠距離。
帰ってきても遠距離。
あたしでさえ駄目だったのに
それで続いたら悲しいな。
色んなこと考えちゃうから
楽しいこと考えないとね。
新しい音楽を聴いて
フィルムを沢山買い込んで
それから出かけよう。
今晩〜明日にかけて、家に帰らずに会ってきます。
どうか、笑えますように。
笑え、自分。
三ヶ月くらい経つんだって。
(でも、始まった時からずっと遠距離らしい)
あたしは明日会いにいく。
何もなかったような顔して。
あたしはもう
彼の想いだけが欲しいんじゃなくて
ただ、にんげんとして喋りたいだけ。
だから
こんなに胸の痛みがちっちゃいんだ。
成長したね、あたし。
と言ってみる。
明日は最後の賭けみたい。
明日あたしの顔見たら、揺らぐの?
彼はあたしとの関係、中途半端でいいの?
あたしはよくない。
終り方も中途半端だったし
あたしの想いも中途半端。
絶対に揺らがせてみせるよ。
なんてね。
あたしは成長した
あたしは成長した
あたしは成長した
って何度も呪文みたいに唱えて
明日は最高に輝いた自分で
絶対
戻りたいと思わせてやるんだ。
3ヶ月ごときに負ける気がしない。
なーんてね。
-------------------------------
というか、彼は今年大殺界のど真ん中だから
と思いたいな…。
色んなことを考えたら体が熱くて眠れず
気がついたら7時になってた。
相手のことなんて
考えちゃいけない。
そしたら多分負けなの。
いないと思って会話をしなくちゃ
素直になれない。
彼は彼というひとりの人間。
揺らぐのもわかるし、何とも言えないから。
でも、
会えば思い出すこともあるかもしれないと思ってしまう。
私にはもう
その方法しか残ってないんだ。
向こうで出会った子に勝てる訳ない
でも、勝てるかもしんないんだ(矛盾)
その子と彼はいつまでたっても遠距離。
帰ってきても遠距離。
あたしでさえ駄目だったのに
それで続いたら悲しいな。
色んなこと考えちゃうから
楽しいこと考えないとね。
新しい音楽を聴いて
フィルムを沢山買い込んで
それから出かけよう。
今晩〜明日にかけて、家に帰らずに会ってきます。
どうか、笑えますように。
笑え、自分。
7月26日の日記
2006年7月26日こわい。
ちょっとこわい。
たぶん明日、彼に会いにいく。
彼がいるはずの町にいく。
ちょっとこわい。
でも、
半年でつけてきたほんの少しの自信があるはずだから
だいじょぶだよ、って
自分を励ます。
面接のときみたいに
前日から緊張しておなかいたくなってる。
どんな顔するかな
ちゃんとわらえるかな
それより以前に
彼はそこにいるのかな
でも
いっぽ踏み出して
ほんのちょっとだけど
いっぽ踏み出さなくちゃ
彼に会うことさえ出来ないかもしれないもの
それは
ほんとうにいやなんだ
そうやって
前と同じように
チャンスを自ら逃してしまうのは
ほんとうにいやなんだ
そういう自分がいやなんだ
克服しなかったら
何でもうまくいかない気がする。
すすみたいもの。
私は成長したんだと思いたい。
だから
もう、ここから抜け出したい。
勇気を出して
自分から「大好きだ」って言えるくらいの
そんな強さがほしい。
ちょっとのことで傷つくのはもうやめよう。
会いたいんだったら会いに行く。
ちょっとこわい。
たぶん明日、彼に会いにいく。
彼がいるはずの町にいく。
ちょっとこわい。
でも、
半年でつけてきたほんの少しの自信があるはずだから
だいじょぶだよ、って
自分を励ます。
面接のときみたいに
前日から緊張しておなかいたくなってる。
どんな顔するかな
ちゃんとわらえるかな
それより以前に
彼はそこにいるのかな
でも
いっぽ踏み出して
ほんのちょっとだけど
いっぽ踏み出さなくちゃ
彼に会うことさえ出来ないかもしれないもの
それは
ほんとうにいやなんだ
そうやって
前と同じように
チャンスを自ら逃してしまうのは
ほんとうにいやなんだ
そういう自分がいやなんだ
克服しなかったら
何でもうまくいかない気がする。
すすみたいもの。
私は成長したんだと思いたい。
だから
もう、ここから抜け出したい。
勇気を出して
自分から「大好きだ」って言えるくらいの
そんな強さがほしい。
ちょっとのことで傷つくのはもうやめよう。
会いたいんだったら会いに行く。
7月22日の日記
2006年7月22日沢山のひとが会いたいってあなたに言ってる。
けど、
どのひとよりもぜったい
あたしの方が
あなたに会いたいはずだと思う。
声に出さないけれど。(というよりも出せないの)
あたしが急き立てられていたことが
全部終りそうだという今
未だ連絡のない現実に物凄く悲しくなった。
あたしはあなたに会いたい。
泣いてしまうほど会いたい。
日本に一旦帰って
環境の変わったあなたのこころには
もしかしたらもう
あたしが存在しないかもしれないね。
あなたの周りの
あなたを愛する沢山のひとが
あたしのちっちゃい呟きをかき消してしまうかもしれない。
あたしはきっと
あなたから会話を始めてくれなかったら、
近づくことすら躊躇ってしまう。
きっと
その一歩を
あたしが踏み出さないといけないのに。
たぶん
あたしはつかれちゃったんだ。
焦る心が
待てないあたしのわるいとこを引きずり出す。
はやく、はやくしないと
もう会えなくなっちゃうよ。
なんて、会えることに何の意味があるのかとか
会っても別れが悲しいだけだとか
そんなことまで考えてさ
あたしはどうしたいの?
「あたしはいちばんあなたに会いたい。」
けど、
どのひとよりもぜったい
あたしの方が
あなたに会いたいはずだと思う。
声に出さないけれど。(というよりも出せないの)
あたしが急き立てられていたことが
全部終りそうだという今
未だ連絡のない現実に物凄く悲しくなった。
あたしはあなたに会いたい。
泣いてしまうほど会いたい。
日本に一旦帰って
環境の変わったあなたのこころには
もしかしたらもう
あたしが存在しないかもしれないね。
あなたの周りの
あなたを愛する沢山のひとが
あたしのちっちゃい呟きをかき消してしまうかもしれない。
あたしはきっと
あなたから会話を始めてくれなかったら、
近づくことすら躊躇ってしまう。
きっと
その一歩を
あたしが踏み出さないといけないのに。
たぶん
あたしはつかれちゃったんだ。
焦る心が
待てないあたしのわるいとこを引きずり出す。
はやく、はやくしないと
もう会えなくなっちゃうよ。
なんて、会えることに何の意味があるのかとか
会っても別れが悲しいだけだとか
そんなことまで考えてさ
あたしはどうしたいの?
「あたしはいちばんあなたに会いたい。」
7月22日の日記
2006年7月22日あぁー
やっばい。
私やっばいんだなぁ。
絶望的な人間なんだろうなぁって
今更気づいちゃった。
後戻り出来ないんかなぁ、私はやっぱりくそ人間なんだろうか。
自分の足でちゃんと立ちたいよー。
絶望的なのが流れ出ているのかな…
ちゃんと気づかなきゃいけなかった。
やっばい。
私やっばいんだなぁ。
絶望的な人間なんだろうなぁって
今更気づいちゃった。
後戻り出来ないんかなぁ、私はやっぱりくそ人間なんだろうか。
自分の足でちゃんと立ちたいよー。
絶望的なのが流れ出ているのかな…
ちゃんと気づかなきゃいけなかった。
7月20日の日記
2006年7月20日to U聴いたら泣けて泣けて…
誰かを通して 何かを通して
想いは繋がってくのでしょう 遠くにいるあなたに 今言えるのはそれだけ
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら
ひとを好きに
もっと好きになれるから
頑張らなくてもいいよ
ってまるで自分に言われてるみたいで
泣きすぎた。
全然連絡は来ない
いま
ふたりの距離が
近づいてるってわかってるから
気ばかり焦って
会いたくて会いたくて
それが相手にとったら重いなんて
そんなのわかってるのに…
そんなに好きなら
彼の実家まで行けばいいんだろうけど
そんなこと、意気地なしの私にはできない
絶対に嫌われるって恐れる
もしかしたら
喜んでくれるかもしれないけれど
そういう現実につっこんでいくことが怖いんよ。
…苦手。
焦らなくていいんよね
きっと。
携帯買ったのに
携帯番号やメールアドレス教えてくれないのも
私がしつこく連絡しそうだと思われてるからかもしれない。
もしかしたら、なんて
そんなことばかり考える。
だいじょぶだって
だいじょぶだって心の奥深くのじぶんは言うのに。
結局私は、友達が彼に会いたいって言ってたよ、って彼に伝えただけ。
私がこんなにも会いたいってことは
伝わってない。
痛いほど感じ取ってるだろうから、何も言わない。
ぜんぶぜんぶ
彼に委ねる。
私は
私は… 自分のことしか出来なくて
自分のことしか考えられなくて
悲しいにんげん。
じっと待つことしか、出来ない。
やっぱり私の負け、か…。
「今朝も着信なかったか…」
って朝目覚めておもう。
笑っちゃうね。
--------------------
その一方で
私はあの子を傷つけることしかできなくて
それは仕方ないことなのだし
傷つけない方法なんて、もうこの状態ではありえないのだし
どうしようもない。
あたしが
あの子の想いが鎮火するのを待っているの?
そばにいたらそれは出来ないでしょう、きっと…。
これは私のエゴなんでしょうか。
これは私の幸せな悩みなんかじゃない。
あの子に新しく素敵なひとが現れることを
祈ります。
あの子は私の思いがわからないのだと思う。
今も多分私に期待しているんだろう。
私の気持ちは還ることないのに、あの子は多分待ってる。
誤解されたら困るので暗に判らせようとするのだが
それをあの子は受け止めようとしない。
多分、内を守るために信じたくないのだと思う。
傷つきやすく、つぶれやすいから。
恋で色々あってある程度のことには慣れてしまった私とあの子は違う。男の子は意外にナイーブだからね。
あの子はこのままいったら潰れてしまう。
でも、私が手を貸すことはできない。
ただ、あの子に新しい恋が現れるのを待つしかできない。
誰かを通して 何かを通して
想いは繋がってくのでしょう 遠くにいるあなたに 今言えるのはそれだけ
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら
ひとを好きに
もっと好きになれるから
頑張らなくてもいいよ
ってまるで自分に言われてるみたいで
泣きすぎた。
全然連絡は来ない
いま
ふたりの距離が
近づいてるってわかってるから
気ばかり焦って
会いたくて会いたくて
それが相手にとったら重いなんて
そんなのわかってるのに…
そんなに好きなら
彼の実家まで行けばいいんだろうけど
そんなこと、意気地なしの私にはできない
絶対に嫌われるって恐れる
もしかしたら
喜んでくれるかもしれないけれど
そういう現実につっこんでいくことが怖いんよ。
…苦手。
焦らなくていいんよね
きっと。
携帯買ったのに
携帯番号やメールアドレス教えてくれないのも
私がしつこく連絡しそうだと思われてるからかもしれない。
もしかしたら、なんて
そんなことばかり考える。
だいじょぶだって
だいじょぶだって心の奥深くのじぶんは言うのに。
結局私は、友達が彼に会いたいって言ってたよ、って彼に伝えただけ。
私がこんなにも会いたいってことは
伝わってない。
痛いほど感じ取ってるだろうから、何も言わない。
ぜんぶぜんぶ
彼に委ねる。
私は
私は… 自分のことしか出来なくて
自分のことしか考えられなくて
悲しいにんげん。
じっと待つことしか、出来ない。
やっぱり私の負け、か…。
「今朝も着信なかったか…」
って朝目覚めておもう。
笑っちゃうね。
--------------------
その一方で
私はあの子を傷つけることしかできなくて
それは仕方ないことなのだし
傷つけない方法なんて、もうこの状態ではありえないのだし
どうしようもない。
あたしが
あの子の想いが鎮火するのを待っているの?
そばにいたらそれは出来ないでしょう、きっと…。
これは私のエゴなんでしょうか。
これは私の幸せな悩みなんかじゃない。
あの子に新しく素敵なひとが現れることを
祈ります。
あの子は私の思いがわからないのだと思う。
今も多分私に期待しているんだろう。
私の気持ちは還ることないのに、あの子は多分待ってる。
誤解されたら困るので暗に判らせようとするのだが
それをあの子は受け止めようとしない。
多分、内を守るために信じたくないのだと思う。
傷つきやすく、つぶれやすいから。
恋で色々あってある程度のことには慣れてしまった私とあの子は違う。男の子は意外にナイーブだからね。
あの子はこのままいったら潰れてしまう。
でも、私が手を貸すことはできない。
ただ、あの子に新しい恋が現れるのを待つしかできない。
7月18日の日記
2006年7月18日進んだっ!!!
二次試験通ったべよ〜
うひょー。
って、何人も残ってるし、新しい作品もいくつか持っていかなきゃいかんし、大変そうなんだけど
面接、頑張るー!!!
いやぁ…緊張した〜
手紙とかでなく電話だから絶対に落ちたと思ったよ。。。
二次試験通ったべよ〜
うひょー。
って、何人も残ってるし、新しい作品もいくつか持っていかなきゃいかんし、大変そうなんだけど
面接、頑張るー!!!
いやぁ…緊張した〜
手紙とかでなく電話だから絶対に落ちたと思ったよ。。。
7月17日の日記
2006年7月17日あぁぁっ。
なんかなんか、
だめかもよ〜。
あたしだめだ〜よ〜困ったねぇ。。。
停滞??
けど、あと何にちかでどっちかに進むから。
それまでの辛抱なのか。
辛抱なんてしてられっかー。
うぅぅぅぅぅぅ。
はやくがっこう
がっこういきたい。
なんかなんか、
だめかもよ〜。
あたしだめだ〜よ〜困ったねぇ。。。
停滞??
けど、あと何にちかでどっちかに進むから。
それまでの辛抱なのか。
辛抱なんてしてられっかー。
うぅぅぅぅぅぅ。
はやくがっこう
がっこういきたい。
7月16日の日記
2006年7月16日うーん やだやだ。
とっても濃厚だ。
特濃だ。
べっとり。
想いがべっとり。
やだよ〜
にんげんの重い想いがべたつく。
最近
人間の執着心とか嫉妬心とかそういうものが
べっとりべたべたなのを目にすることが多い。
出来ればそういうものは
断ち切って生きていきたいなぁ。
ブログが世に出始めたのもそうだし
パソコンで画面に文字を打つ行為って
直接心とリンクしてるから
咀嚼されずにぱっと文字として出てくる。
私がこうやって文字を打つこともそうだけども。
だから
咀嚼されない人間の生身の感情。
どろどろどろ、が凄く出る。
それを面白いと感じるときもあるけれど
大抵、恐ろしいとか、気持ち悪いとかそう思ってしまう。最近。
ちょっとだけいい運気になってる気がしてて
私自身の大きな感情の起伏があんまりなくなってるのかもしれない。
だから、惑っている他者や熱い思いを吐露してしまっている他者をちょっと気持ち悪く思ってしまう自分がいる。
よくないね。。。
でもさ、
やっぱり熱い想いや視線を向けられても
返せないものは返せない。
もう離れるしかないかなぁ、バンドお休みするいい機会だし。
とっても濃厚だ。
特濃だ。
べっとり。
想いがべっとり。
やだよ〜
にんげんの重い想いがべたつく。
最近
人間の執着心とか嫉妬心とかそういうものが
べっとりべたべたなのを目にすることが多い。
出来ればそういうものは
断ち切って生きていきたいなぁ。
ブログが世に出始めたのもそうだし
パソコンで画面に文字を打つ行為って
直接心とリンクしてるから
咀嚼されずにぱっと文字として出てくる。
私がこうやって文字を打つこともそうだけども。
だから
咀嚼されない人間の生身の感情。
どろどろどろ、が凄く出る。
それを面白いと感じるときもあるけれど
大抵、恐ろしいとか、気持ち悪いとかそう思ってしまう。最近。
ちょっとだけいい運気になってる気がしてて
私自身の大きな感情の起伏があんまりなくなってるのかもしれない。
だから、惑っている他者や熱い思いを吐露してしまっている他者をちょっと気持ち悪く思ってしまう自分がいる。
よくないね。。。
でもさ、
やっぱり熱い想いや視線を向けられても
返せないものは返せない。
もう離れるしかないかなぁ、バンドお休みするいい機会だし。
7月15日の日記
2006年7月15日あたしはふたりに本当に元気付けられて
それでインスピレーションを貰って
今年で4年目になるけれど
ほんと、大切だって改めて思います。
いつもふたりは前を向いてて
ちゃんと自分の足で立っている。
楽しいこと見つけてやっている。
だから
私もそれでいいんだなぁって取り戻せる。
女の子ってやっぱ大好きだわー
それでインスピレーションを貰って
今年で4年目になるけれど
ほんと、大切だって改めて思います。
いつもふたりは前を向いてて
ちゃんと自分の足で立っている。
楽しいこと見つけてやっている。
だから
私もそれでいいんだなぁって取り戻せる。
女の子ってやっぱ大好きだわー
7月15日の日記
2006年7月15日あーーーっ。イライライラ。
あの男むっかつく。
男が上で女が下とか
私の癪に障ることわかってて言ってるし
見なかったことにしよう
私に喧嘩ふっかけてるだけだし。
力的に男の方が上だっていうのは私だってわかってるし
そこで鼻を折りたいんだろうけど
あの男は自分のこと棚に上げて
むっかつく!
んがーーーーー!
私は私だ。
何を言われても喧嘩は買わずに飲み込んで、平気な顔をしている。
言わせていただけば
男はそういう部分が足りない。
女には女特有の優れた能力があって
男には男特有の優れた能力があって
そういうことなのに、並べて比べるものではない。
あの男むっかつく。
男が上で女が下とか
私の癪に障ることわかってて言ってるし
見なかったことにしよう
私に喧嘩ふっかけてるだけだし。
力的に男の方が上だっていうのは私だってわかってるし
そこで鼻を折りたいんだろうけど
あの男は自分のこと棚に上げて
むっかつく!
んがーーーーー!
私は私だ。
何を言われても喧嘩は買わずに飲み込んで、平気な顔をしている。
言わせていただけば
男はそういう部分が足りない。
女には女特有の優れた能力があって
男には男特有の優れた能力があって
そういうことなのに、並べて比べるものではない。
7月10日の日記
2006年7月9日たぶん
私と彼の唯一の
いちばんおっきな壁になっているものは
明白に
距離だから
もうすぐそれが縮まると思うと
なんだか信じられない。
距離に慣れすぎてしまったんだね。
簡単には会えないから
久しぶりに帰国するときは必ず何らかのアプローチがあったり
私がアプローチしたりして
毎回連絡をとったり、会ったり出来ている気がする。
自然に。
あ。年末年始にはなかったけど。
どちらともなく、求めてんのかもしれない。
私の思い込みかもしれんけども。
会えるチャンスが中々ないけど、会えるときには会いたいと思ってしまうから
口に出さなくても、会いたいんだ。
ただそれだけでいい。
何も欲しいなんて言わないし、関係に関することも約束してほしいなんて言わないから
元気な顔見せてほしい。
というか、私は何も言えないもの。
絶対に言えない秘密を持ってしまったから…。
あの女の子は秘密を全部打ち明けるべきだなんて言ったけど
そんなこと出来るはずない。
そんなことして何になるっていうんだろう。
相手との関係をぎくしゃくさせるだけの台詞。
私ばかり都合のいい逃げ道なんて、そんな訳ない。きっと。
言うべきでない事実。相手を傷つける事実。
墓場までもって行かなきゃいけない秘密を
ひとつくらい持ってたって…
もうあんなこと絶対にしない。
だから、黙っていることを許してください。
私と彼の唯一の
いちばんおっきな壁になっているものは
明白に
距離だから
もうすぐそれが縮まると思うと
なんだか信じられない。
距離に慣れすぎてしまったんだね。
簡単には会えないから
久しぶりに帰国するときは必ず何らかのアプローチがあったり
私がアプローチしたりして
毎回連絡をとったり、会ったり出来ている気がする。
自然に。
あ。年末年始にはなかったけど。
どちらともなく、求めてんのかもしれない。
私の思い込みかもしれんけども。
会えるチャンスが中々ないけど、会えるときには会いたいと思ってしまうから
口に出さなくても、会いたいんだ。
ただそれだけでいい。
何も欲しいなんて言わないし、関係に関することも約束してほしいなんて言わないから
元気な顔見せてほしい。
というか、私は何も言えないもの。
絶対に言えない秘密を持ってしまったから…。
あの女の子は秘密を全部打ち明けるべきだなんて言ったけど
そんなこと出来るはずない。
そんなことして何になるっていうんだろう。
相手との関係をぎくしゃくさせるだけの台詞。
私ばかり都合のいい逃げ道なんて、そんな訳ない。きっと。
言うべきでない事実。相手を傷つける事実。
墓場までもって行かなきゃいけない秘密を
ひとつくらい持ってたって…
もうあんなこと絶対にしない。
だから、黙っていることを許してください。
7月9日の日記
2006年7月9日かんがえちゃうよーいろんなこと。
だめだめだめだー
だって考えたって叶わないことのが多い。
たぶん
叶えようと躍起になる程、
相手は逃げる。あたしは悲しい。
だからだから
考えない!
口にも出さない!
だからあたしは
ほかの事を必死にやろう。
あと半年のあいだ、ほかのこと、じぶんのことを必死にやろう。
沢山いろんなとこに友達をつくろう。
でも、あの子のアプローチには警戒しながら。
あれだけ嫌な女になったのだから
多分もうあたしのこと嫌いになっただろうし
だいじょぶだろうけど…。
あんまり思わせぶりな態度とるのはやめよう。
誰に対しても…。
だめだめだめだー
だって考えたって叶わないことのが多い。
たぶん
叶えようと躍起になる程、
相手は逃げる。あたしは悲しい。
だからだから
考えない!
口にも出さない!
だからあたしは
ほかの事を必死にやろう。
あと半年のあいだ、ほかのこと、じぶんのことを必死にやろう。
沢山いろんなとこに友達をつくろう。
でも、あの子のアプローチには警戒しながら。
あれだけ嫌な女になったのだから
多分もうあたしのこと嫌いになっただろうし
だいじょぶだろうけど…。
あんまり思わせぶりな態度とるのはやめよう。
誰に対しても…。
7月5日の日記
2006年7月5日山が襲ってくるぅ〜うううううう。。。。
就活の作品づくりなんて序章に過ぎなかった。(←じゅうぶん大変だったけど)
でもこれを越えたら夏休み(…とはいえ卒制ですけどねぇ)とかまぁゆっくりは出来るし、がんばんべ。
…痩せた気がする。。。
手首の細さとあごの肉でわかる。
就活の作品づくりなんて序章に過ぎなかった。(←じゅうぶん大変だったけど)
でもこれを越えたら夏休み(…とはいえ卒制ですけどねぇ)とかまぁゆっくりは出来るし、がんばんべ。
…痩せた気がする。。。
手首の細さとあごの肉でわかる。